店内の什器とレジカウンターの塗装終了。ワトコオイルが大活躍!

昨日に続き時間を忘れるぐらい夢中になり、

什器やレジカウンターに

オイルを塗りました。

朝の7時前から始めて、

気づいたらあっという間に

お昼になっていたんです!!

薄かった木の色もワトコオイルを塗ると

とってもいい感じに仕上がりました。

ワトコオイルを教えてくださった

看板屋さんに感謝です。

棚も塗りましたよ〜。

養生は昨日のガラス編で

ほぼできるようになったので、

なんとかなるのですが、

塗装で手こずったのは

棚の裏側を塗るときです。

オイルを刷毛につけすぎると

下にポタポタとたれてくるし、

少なすぎるとオイルが広がらないので、

意外に難しかったです。

写真ではわかりにくいですが、

白っぽかった木の色がかなり濃くなり、

雰囲気がよくなったように思います。

ワトコオイルのナチュラルという

比較的薄い色を選んだのですが、

このナチュラルは正解でした。

 

次は余った木で

小さな什器や小物を作ります。

DIYという言葉は普段からよく聞きますが、

自分ではほとんど経験がなく、

プラスドライバーぐらいしか

使ったことがありません。

もしかしたら、

中学校の図工以来かもしれませんね。

このように木はいっぱい余っていて、

捨てるのはもったいないので、

小さな什器を作る事にしました。

作り方もわからないですが、

調べているとプラスドライバーを使って

ネジをねじこんでいたら、

すぐに手が痛くなって

できないみたいなので、

Amazonで電気ドライバーを注文しました。

ドライバーにはいろんな種類があります。

個人的には聞いた事もないけど、

この業界では有名なメーカーが

たくさんあり、

電気ドライバーやインパクトドライバー

などの種類もいろいろあり、

素人にはどれを購入すれば

いいのかわからないので、

かなり迷っていしまいました。

自分なりにいろいろ調べてみたのですが、

最終的にはRYOBIというメーカーの

インパクトドライバーCID1100を

購入しました。

Amazonから送られてきた電気ドライバーを

巧みに扱っている姿を想像したいのですが、

そんなにうまくいくのかな?

とにかく何事も挑戦です。

やってみないとわからない。

もしやってみてできれば、

いっぱい什器を作りたいなあ。

 

<<前のブログへ  次のブログへ>>

<<前回の「店舗ができるまで」のブログへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA