
2日間、九州の窯元へ行ってきました。
羅以音窯・江口さんの工房の次は、
ここ数年、すごくお世話になっている
『 小石原焼・上鶴窯 』の工房へ。
作り手の和田さんとお話ができました。
「大きな窓に木枠の店舗デザインが
そういえば似ていますね!」という話に。
注文した事がない器で
今後、販売したいモノがたくさんありました。
ワクワク♪♪

そして、
小石原(福岡)から
小鹿田焼の里(大分)へ移動。
山道で工事しているところがあり、
通行止めになっていたので少し迷いましたが、
最終的には、時々通る細い山道を選択。
車一台がギリギリ通れる山道なので
ドキドキしながら運転。
無事に到着してホッとしました。



お世話になっている3つの窯の
作り手さんとお話ができました。

小鹿田焼を取り扱いたい業者さんが
ここ数年で増えているとの事。
その中、たくさんの器を作ってくださり
感謝の気持ちでいっぱいです。

次回、小鹿田焼の器は
早ければ6月末の入荷を予定しています。
その後、11月に
『おんたやき祭り』のイベントを開催いたします。
どちらも楽しみにしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー